『左官屋さんの光る泥だんご』は、
カラフルでピカピカ!
漆喰(しっくい)を使って作る本格的な泥だんごです。
-
POINT.1
子どもたちに大人気!
泥の手触りを感じたり、固める力やこする力を加減したり。楽しみながら五感を刺激します。
-
POINT.2
大人も楽しめます!
幼いころに作った記憶のある方も多いのでは?無心でこすってピカピカに仕上げましょう!
-
POINT.3
いつまでもピカピカ
左官の技術を応用して作る泥だんごだから、いつまでもピカピカな状態です。
子供も大人も楽しめる
世界にひとつだけの泥だんご作り
自分好みの色や形にできるのが「光る泥だんご」の特徴。
オリジナルの泥だんごづくりを楽しみましょう!
みんなが作った光る泥だんごたち
メディアでも紹介されました!
学校や保育園のイベントに
いかがですか
-
袋井の小学校学童にて
-
浜北区の保育園にて
-
浜北区の小学校学童にて
光る泥だんごの作り方
ご用意いただくもの
- 絵の具
- 漆喰クリームと混ぜて色をつけます
- 紙皿・割り箸
- 漆喰と絵の具を混ぜるときに使用
- 古新聞紙
- テーブルや床に敷いて養生します
- ウェットティッシュ
- 手の汚れが気になるときに
-
1
準備
古新聞紙を広げて、その上で作業を行います。
-
2
練習
まずは練習です。ビンの口の縁を泥だんごの芯全体に当たるように押し当て、円を描くように動かします。
-
3
塗り付け
漆喰クリームと絵の具を混ぜ、指で泥だんごの芯に塗りつけます。薄く素早く塗るのがポイントです。
-
4
こすり作業
塗りつけた後、1分くらいすると乾いてきます。次に【2】で練習したように、ビンの口の縁を泥だんごに当て円を描くようにこすります。
※回数は100回くらい。こすりすぎて光らせないようにしてください。
-
5
塗り付けとこすり作業
塗りつけとこすり作業を3~4回繰り返します。
-
6
みがいて完成
ひたすらこすります。5分くらいするとキュキュッと音がし始めます。 泥だんごがピカピカ光ってきたら完成です。
※みがきすぎると細かいヒビが入るので注意しましょう。