今回で淡路シリーズは最後です。
「竈(かまど)などで施工する曲面磨き」の実演です。
講師達が伊勢の「赤福」の竈を毎年磨いているそうですが、その曲面の磨き方の実演がありました。
ペラペラの薄い鏝で磨きます。
最終的にこんなに光ります
一緒に黒いのも実演を行いました。
ここまでくると今の私では、材料、鏝、施工方法(各工程のタイミング含む)、においてすべて?????????です
最後に、今回の講習会の参加者の平均年齢は35歳だそうです。
左官の技能伝承問題が叫ばれている中、熱意のある若い職人達が真剣に参加している姿勢や、そして講師達(その内、全国左官技能大会優勝者が4人)が惜しげもなく材料や技術を公開して1から10まで指導してくれる姿が、今後の左官業界発展のためにすごくよいことだと思いました。
めったに施工しない工法もありますが、いつでも出来るよう準備を整えていきたいと思います。