土蔵の木舞

講習会

輪島の土蔵修復活動」では、遊休化していた(取り壊される運命にあった)地震の被害にあった土蔵の一つをを所有者から定期借用して修復し、パブリックスーペースとして活用するという活動も行われています
今回は、「木舞掻き(こまいかき)」を行いました。

施工の様子を順を追って紹介します。
1.まずは、竹の加工です

2.竹をはめ込む位置に、墨出し後、ドリルで穴をあけます。

3.横の割り竹をその穴にはめ込みます。

4.丸竹を縦に等間隔でワラ縄で縛って行きます。住宅の木舞では縦横共に割り竹にしますが、土蔵では柱が太く土の厚みがとれるため丸竹を使用します。

5.そして、竹の縦横交差する部分を全て縛ってきます。縛り方は強度が出るように、一つ一つ特殊な縛り方をしています。

左官職人が鏝を使用している写真

施工事例

ショールームの外装写真

左官のショールーム

樽巻の注意点

一覧へ

輪島の土蔵修復工事~完成現場~

ハマニとは?

ハマニ株式会社は静岡県浜松市を拠点に置き、左官工事や土木工事を行う職人が常時30人以上在籍する職人集団です。地元で創業50年以上。技術の高さと職人マナーの良さが特徴の会社です。