若手職人のフォローアップ研修2025

モルタル、コンクリート 左官【外部】 講習会

2025年4月9日、入社2~5年目の若手職人9人を集めて、左官フォローアップ研修を開催しました。
今回の作業内容は、住宅の勝手口ステップ階段に見立てたブロック積みとモルタル塗金鏝仕上げです。

実は、この研修課題にしたのは、左官に必要な技能・技術がたくさん含まれているからです。

例えば、

・図面の見かた(寸法の確認、縮尺)

・墨出し(中心墨,仕上げ墨,下地墨)

・積算(必要なブロックの種類と数量、セメント・砂・砂利などの数量)

・掘り方(必要な道具)

・ベースモルタル(幅,厚みの考え方)

・ベースモルタルとコンクリートブロック積み用のモルタルの配合

・コンクリートブロックの加工方法と積み方

・直角,水平,水勾配

・鉄筋の配筋

・コンクリートの練り方と配合

・合間の養生と仕上げのタイミングについて

・仕上げ用モルタルの配合

・立上りと天端の塗り付け方とそれに合う鏝

・角ばかり(定規のかい方、折り返し方)

・丸面引き(面引き鏝の使い方とタイミング)

・金鏝押え仕上げ etc
です。

そして、これらを若手に伝えるために、今回は事前に弊社の優秀な先輩職人にお願いして、動画を撮影し、ポイントを纏めたものを作業前に1時間観てからのスタートとしました。

結果、経験年数の浅い職人では完成できなかった人もいましたが、頭の中で順番やストーリーを思い描きながら、そして慣れない作業や道具などを経験しながら、しかも同年代のライバルと競いながら…とても集中して充実した研修になったかと思います。

まずは、このような小さい仕事は、段取り・準備から、現場でのあいさつ、そして商品としてお渡しできる品質の仕上げまでの作業を一人で現場に行って出来るよう、日々目標を持って作業を行って頂ければと思いました。

まずは、先輩職人の作業の仕方を見て学ぶ

全員ライバル!競い合ってみんなで同じ作業!

これで、完成です。初めて製作した人もいたのですが、よくがんばりました!!

左官職人が鏝を使用している写真

施工事例

ショールームの外装写真

左官のショールーム

ビールストーン仕上げのダイニングテーブル

一覧へ

ハマニとは?

ハマニ株式会社は静岡県浜松市を拠点に置き、左官工事や土木工事を行う職人が常時30人以上在籍する職人集団です。地元で創業50年以上。技術の高さと職人マナーの良さが特徴の会社です。